~人生、脱線してこそ味わい深い~七転び八起き
4月10日、人生初のラジオ番組収録に臨みました。番組は、広島FM「SONGS ON YOUR LIPS」
佐々木茂喜さん(オタフクホールディングス会長)がパーソナリティを務め、音楽とともに女性ゲストの人生に迫る30分番組。
4月26日(土)と5月3日(土)12:00〜、2週にわたって放送されます。
番組Webサイト:https://new.hfm.jp/program/lips/
不安と心配を抱えての当日
当日はあいにくの雷雨予報。
しかもいつも頼りにしている移動サポートのドライバーさんは、まさかのアキレス腱断裂…。この方は、普段から私の食べやすいフォークを加工してくれたり、スマホやパソコンのトラブルにもすぐ対応してくださる、心強い存在なんです。そんな頼れる方が今回はお休みとなり、不安が募るスタートでした。
しかも、ラジオ出演が肩書きを告げる「経営に関する活動」ということで、自立支援制度の移動サービスも使えないという広島市からのお達し。つまり、いつもの介護ヘルパーさんも同伴できないのでした。(人生と介護のことを多くの方にお伝えするのに…)
そんななか、手を差し伸べてくれたのが、中高6年間、同じクラスだったY子ちゃん。快く「行くよ〜」と引き受けてもらえて、ほっとしました。収録は、友人と付き添いガイドドライバーの3人体制で臨むことができました。感謝してもしきれない心強さでした。
会議室での“特別”な収録
広島FMの皆さんの温かさと柔らかい雰囲気のおかげで、スタジオに入るのが難しい私のために、1階会議室を特別にご用意くださり、そこが収録の場に。
会長ご自身がニコニコしながら(少し母の優しい笑顔を思い出す同じ波動)、最初に「3分経てば緊張なんて吹き飛びますよ。これまで皆さんそうですから」と優しく声をかけてくださり、本当にその通り、すぐにリラックスしてお話することができました。😊

収録が終わって皆さんと記念撮影。広島エフエムの皆さん、OTAFUKU佐々木会長、右隣はSOERUの東さん、とってもあったかいハートの方々と素敵な時間を共有
台本は用意したけど…
実は、広島 FM の構成作家の方から事前に流れを送っていただいてたんです。ノートパソコンを持ち込んで、準備した台本もPDFで用意していたのですが、使いませんでした(笑)
画面を見ると“棒読み”になってしまうので、普通に話す方がいいとのアドバイスを素直に従い、思い切ってすべて忘れて、話したいことを心のままに。
その結果…私、“脱線の女王”ぶりを発揮しちゃいました。暴走気味にしゃべりまくったのはやはり緊張してたのかな?!(笑)
でも、技術スタッフの皆さんが「編集はお任せください」と言うような笑顔で見守ってくださったので、すっかり安心して、気がついたらあっという間に時間が過ぎていました。
音楽と人生の交差
番組では、自分の人生を彩ってくれた大切な曲を4曲選びました。そのうちの1曲が、スティングの曲で、目黒で保護猫として迎えたトラベえとの日々を思い出す、忘れられない曲。なんと、この曲の“とろけるような出だし”が会長のツボにもハマって大好きだそうで、まさかの共通点が判明した瞬間、ぐっと距離が縮まりました。
(Sting大好きな方で、聞ける方はぜひ4月26日12時から聞いてね)

今回引き受けてくれた友人と収録の後、ゆめタウンでお茶(右) 造形教室の先生でもある彼女が昔プレゼントしてくれた、トラベエくんとのフォトコラージュ
「介護はマネジメント」という私の考え方。
離れていても、仕事があっても、体にハンディがあっても、“できない”ではなく、“どう支えるかを工夫する”。この視点があれば、介護はもっと家族の可能性を広げるものになる――そんなお話をしました。
「思いやり」で循環する街を広島から
ファミリーケアナビとしての活動は、働きながら介護をする人へ。。。広げていきたいと思っています。
介護離職防止のために企業は働く人たちに情報提供や休みが取れるようにしていく法律が、一段強い義務化されます。2025年4月から
そのためにも、企業の中にある“思いやりの取り組み”を見える化し、情報発信を通して、優しい循環をつくっていきたい。広島を思いやりあふれる町にしたい――それが、私の新しいミッションです。
これが、私の60歳からの「人生これから」の第三歩目でしょうか。笑
体力や気力覚える力が低下していると嘆くより、気になってること、やりたいことがあるからチャレンジします。
昨日の収録で、とっても上手なインタビューの仕方で、私の中にあるものを引き出していただきお話しさせていただいたせいかしら?なんかとっても元気になりました。😊
放送は、4月26日(土)と5月3日(土)



ぜひ、お聴きいただけたら嬉しいです。
(※番組に関するご感想などもお待ちしています)
最後に、収録が終わって帰る時は外は雷で大雨💦)
皆様に見送っていただきました。また佐々木会長には雨の中を車のリフト台に乗るのがとっても難しくて、何度もやり直すのを手伝っていただきました。
SOERUビジネスプランコンテストでお世話になったNBCの東さんも収録に立ち会っていただき、とっても心強かったです!
ありがとうございました。💕