Rie

航空会社勤務後、20年ぶりに田舎へUターン。 インテリアスクールに2年通い、実家の古民家をユニヴァーサルデザイン・工夫して「ラクで楽しく生活」できるように改築。 慢性関節リュウマチで膝人工関節置換手術を受けるも合わなかったため、後に抜去し固定手術。重度障害により電動車いす利用。運転は上手い!とよく褒められ時々いい気になったりもします(*^^)v 介護をしてくれていた母も、認知症で介護を受けるようになり、母娘で多くの人に支えられて生活中。 お口だけは達者なので「口だけ介護」と称して母の介護ディレクター。 「らくらく・わくわくリビング」できる工夫や便利グッズへの探求心は日に日に増すばかり。 花と猫、韓国俳優チョインソン氏が大好き!な「介護され介護する」チャレンジャー。

メディア掲載 介護

「諦めないで 親の介護!」記事を読売新聞で掲載いただきました。

こんにちは。 介護とバリアフリーの PR プロデューサー西本理恵です。 2025年になって介護の記事がネットでも新聞でも増えてきました。 2025年問題(団塊の世代が後期高齢者になる年)が関係してるの ...

介護

老老介護の時代に必要なこと

こんにちは。 さて、今日のテーマは [老老介護]今後の日本の人口構成をご存知ですか? 40年前、1980年代は3世代同居が5割以上でした。 当時、私は学生から社会人となり、CA、結婚、関節リウマチを発 ...

介護 日記

Book review「なぜあの人は初対面で信頼されるのか」を読んで介護を受ける私が気づいたこと

2025/2/9  

こんにちは。広島では、初めて連日で雪が積もりました。 さて今日は、紹介したい本と、そこに書いてあることが、これまで多くの介護ヘルパーさんに出会い、お世話になってきた介護生活を振り返って、あることに確信 ...

福祉機器

電動車椅子が瀕死の状態だった夜

みなさん、こんばんは。 いや、もうびっくりなこと、今週はちょっとした事件がありました。 電動車椅子歴20年以上の私、ついに愛車のバッテリーから火が出そうになるという人生初のハプニングを経験しました。 ...

日記

あけましておめでとうございます

2025/1/2  

2025年明けましておめでとうございます! 皆様はどのようなお正月をお過ごしでしょうか。 私は、元旦が入浴の日で気持ち良い年明けになりました。 ということは介護ヘルパーの方は“出勤”。 朝8時からお仕 ...

Try to challenge 遠隔介護

広島テレビ[テレビ派]放送➔Yahoo!ニュース掲載

メリークリスマス! こんにちは. クリスマスいかがお過ごしですか~💕 広島は少し暖かいお天気 気温は下がっていきそうです。 メディア掲載 12月6日(金)に地元のテレビ局が拙宅に来てく ...

Try to challenge 遠隔介護

🌟優秀賞の受賞のご報告と感謝🌟

先日、SOERU中国地方女性ビジネスプランコンテストの授賞式にて、優秀賞を受賞しました。 (メルマガ登録頂いてる方にはいち早い情報をお伝えしています。無料メールマガジン登録はこちら) 「一般社団法人中 ...

© 2025 60歳☆ワタシの人生これから!