4月26日(土曜日)、人生初のラジオ出演した広島FM「SONGS ON YOUR LIPS」12時にオンエアされました。(感想は後ほど)
佐々木茂喜さん(オタフクホールディングス会長)がパーソナリティを務め、音楽とともに女性ゲストの人生に迫る30分番組に呼んでいただき、4月10日に収録したものが放送されました。
4月26日(土)と5月3日(土)12:00〜、2週にわたって放送されます。
番組Webサイト:https://new.hfm.jp/program/lips/
radikoで広島県内の方は無料で後から聞けます。
緊張してしゃべりまくったワタシ
広島FMの皆さんのご配慮で会議室で収録していただきました。
しかし、私の車椅子の背後に、写真のように多くの人がいらっしゃったことは、収録が終わって初めて知ったのです。(後でわかってよかった。だって緊張増幅だもの💦)

収録が終わって皆さんと記念撮影。広島エフエムの皆さん、向かって右OTAFUKU佐々木会長、左はSOERUの東さん、とってもあったかいハートの方々と素敵な時間を共有。感謝
佐々木会長と向かい合う形でマイクを置いてもらい、右側の遠くに構成作家さんと技術さんに見守って・・こんなフォーメーション。
佐々木会長とご挨拶と雑談を少し。そして読み合わせの段取り確認と思いきや、本番の収録が始まっていました〜その流れについていけず(エエエ〜(*_*;やり直してもらえるのかなー???)と笑いながら「こんにちは」と言ってしまったところが、収録後もずっと気になっていたのです。
放送当日、私はこのことが気になって、放送を聞くのが怖かった。私の心配は的中。案の定、はじめに、佐々木会長が素敵な声で「こんにちは〜」と決め文句でアナウンサーみたいにかっこよく始まったのに、「ぷふこんにちは〜」笑いながら挨拶してるー( ;∀;)
その瞬間、すぐに停止ボタンを押してしまいました。
図太いくせに、超緊張して一生懸命しゃべりまくる・とんちんかんになるところが、タンパク質不足なおばさん。😊
自分が出演した放送を一人きりで聞く勇気がなく、夕方のヘルパーさんがradikoでうまく放送にたどり着けず、まだ聞いてないとのこと。勇気を出して一緒にパソコンから聞きました。
緊張しながらも喋ってる・・・と思いきや、「まだ喋るんかいっ」誰か止めて〜って言うほど「やっぱり」連発しながら脱線の女王は話し続けて現在でございました。💦(ため息)
JALでお世話になったCAグループとつながる
この度の広島 FM ラジオ出演のおかげで、昔の日本航空CAグループの方たちと繋がることができたのです。関節リウマチになってグループを早く離脱したので、私は新米ジュニア「りえちゃん」です。
関東に住んでいる皆さんも広島 FMを聞いてくださったようで「りえさんと話してるみたい。ラジオと音楽もいいですね」「Sting私も好き〜」と言っていただき、とても嬉しかったです💕
ラジオ放送の中で「スチュワーデス」と当時の呼び方の話が出ました。(懐かしく、時代の変化を感じますね)私が就職試験を受ける時「スチュワーデスの本」日本航空発刊の写真を見ながら憧れとJAL の制服姿のCAをイメージして引き寄せた話なども。
音楽と人生の交差点
今回のラジオ出演で「ラジオでいいですね」「ラジオで音楽聴きながらその音楽をなぜ選んだかを聞くのも味わい深い」

イングリッシュマン・イン・ニューヨークを聞くと猫のトラベエと目黒の部屋を思い出す。また当時はF&Mの紅茶(イングリッシュブレックファスト)英国にこだわっていたなぁと懐かしい!
「Stingの曲を初めて聞き、歌詞を調べたらすごく良くて自分のことを考えた」とか、多くの方から「SONGS on your LIPS」の番組の趣旨に沿った感想をいただきました。この番組に出演させていただいたことで、いろんな経験と出会い、お聞きになってくださったリスナーの多くの方と繋がれてとても嬉しかったです。
明日は後編の放送がお昼12時から!
楽しみです〜\(^o^)/
放送は、4月26日(土)と5月3日(土)



ぜひ、お聴きいただけたら嬉しいです。
(※番組に関するご感想などもお待ちしています)
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。💕