介護

骨折した?と思った時、まず決めること

こんにちは!
久しぶりのブログ更新になります☺

6月4日に昇降機で下りる時、着地してない状態(8センチ上)で台から降りてしまい、私が車いすから落ちて大腿骨を顆上骨折して1ヵ月。

病院でレントゲン撮ってみると、順調に骨がつきはじめていました!

普段車椅子に乗っているので筋力がなく骨粗しょう症みたいな骨なんです。

骨は筋力があれば良い骨になるそうですよ。(*^^)v

プロテイン、ビタミンC、カルシウム、子供用のアイアングミなどをたくさん摂取してきたからか、素人の私が見ても治っていってるのがわかった!!

うれしい~(*^^)v

骨折した?と思った時、まず決めること

在宅介護を受けている高齢者や障害者に家族がいない場合、ヘルパーの方が救急電話をかけてくださって、病院に行くことになります。

今回、私の場合も「バリバリ」と内なる音が聞こえ、骨折していることがわかっていましたので、、119番通報の前に介護会社の管理者の方が駆けつけてくださっていて、

1、どこの病院が良いか

2.その希望の病院が 入院・手術可能か

3、事前に病院に電話してOKをもらっていると、救急救命士にその旨を伝えるとすぐに発車できますよ・・・と

上記1、2,3を、ベテランS協介護の方が段取よくしてくださったおかげで本当に助かりました。<m(__)m>

救急搬送の病院を決めておく

内科・整形外科で、入院した場合、退院後の通院治療も考えて希望の病院を考えておくことも大切と、この度思いました。

健常者の骨折と違って、病院の規模・充実施設が重度障害者を受け入れ可能にします。

また、仮に入院となった場合、完全看護とはいかないためヘルパーの有料利用でお世話(食事)してもらうと予想。近くの大きな病院と候補が絞られます。

以前、母がレストランの床がオイリーで転倒してしまい、翌日起き上がれず病院で診てもらったところ、腰の圧迫骨折でした。

高齢者の腰の圧迫骨折(脊椎圧迫骨折)場合の治療法は、手術をおこなわない「保存療法」が一般的で、母も長期間痛がって寝たきり状態になりそうでした。⇒ラクな椅子が見つかって調子良くなった。

救急搬送時に持参したもの

横たわって救急車を待っている間、ストレッチャーに乗せられて痛かったり、レントゲン撮影でイタイだろうと予測して、

・簡易エアクッション

・移乗シート(百均レジャーシート)

・タオル

・トイレ尿パッド

ヘルパーさんに持っていってもらいました。

移乗シートは、救急搬送時に防水大きめシートを提供されて不要でしたが、持っておく方が良いでしょう。

診察後、「膝上の大腿骨顆上骨折」とわかり、手術で痛みをとるか医師と話し合い、私の昔の入院記憶がバッドだったため、温存・自宅療養を希望しました。

救急病院から帰る時、ストレッチャー介護タクシー

お昼ご飯も食べていなかったので、お腹がすいて思考能力ゼロ。

それでもあることに気が付いた・・・

救急搬送で車いすもない!私はどうやって帰宅するの?!

骨折した脚で乗れるのは、ストレッチャー搭載の介護タクシーしかないのです。

診察後、やっと帰れるとなった時に「どうやって変える?のアタシ・・」急いで電話して無事帰宅できたのでした。

骨折後、一番の楽しみ!(^^)!

この1ヵ月、1番嬉しいのは何と言ってもシャワー入浴!!!

熱いお湯をかけてもらって「うーわーあー(大絶叫)」(#^.^#)

今は週2回の入浴が許されているので、週一回から増え、大喜びしてますよ。

人間、状況が変わると、小さなことでも喜べるもんですね。(笑)

痛みもだいぶ減って楽になってほっとしたのか、喉風邪をひいてしまい、やはり免疫が落ちてるんだなーって思いました。

サッカー日本代表・ベルギー戦応援で疲れたのかも?!くやしいのう!!

デッキ改修工事

改修工事
この1ヵ月の間に、昇降機があるベランダを作り直してってもらいました。
私が外出しないので、ベランダ工事のチャンス!☺と思ったのです。

すぐに見積もりを出してもらい(62万)、打ち合わせをして天気を見ながら工事に入ってもらいました。

これまでは、自然エコ、柿渋べんがら塗装、蜜蝋ワックスなど、猫にも人間にも良い材料にこだわっていましたが、雨で腐って、重たい電動車いすの乗り降りが頻繁なのでしっかりした素材にすることを重視。

デッキと昇降機についてはまたの機会に〜(*^^)v

人気記事

1

高齢者といっても、それに超がつく超高齢者、それは私の母です。 熱も咳も顕著な変化はなく、微熱程度で全く食欲不振というわけではなかった高齢の母が、肺炎とわかるまでの経過、介護ポイントをまとめておきます。 ...

2

慢性関節リュウマチで診てもらっている病院へ5週間に1度通院しています。 安定しているので(といっても炎症反応がまだ高い)お薬と血液検査が中心となっています。 私の現在の悩みは、炎症が強いこと、亜鉛不足 ...

3

User
会社の投稿分です またディスクリプションを簡単に短い文章でお願いします
ChatGPT
もちろんです。会社の投稿内容を教えていただければ、そのディスクリプションを作成いたします。投稿内容に関する詳細を提供してください。

User
このビジネスコンテストに応募した理由は、深刻化する介護問題に対し、具体的かつ実行可能な解決策を提案したいという強い動機からです。長年介護を受け、認知症の母親のダブル介護、介護難民の一歩手前に立たされた経験、そして介護現場で働くヘルパーの方々が直面するストレスや離職問題、在宅訪問介護サービスの提供会社の減少という現実を今、まさに体感中です。これらの経験から、10年後の介護の未来に対する深刻な懸念と、救済されない人たちへの正義感が、私の行動を促しました。

今のままでは、全ての介護が必要な人々の約1/3が、自らの希望通りに在宅での生活を送ること、また施設への入所が困難になると予想しています。この危機的状況に対処するため、「ファミリーケアナビ」という新規事業を立ち上げる必要があると考えました。遠隔介護マネジメントプランを提案し、早期の準備と家族全員でのケアプラン作成を社会に実装する必要性を感じています。
このビジネスコンテストを通じて、このプランが社会的課題に対する具体的かつ実行可能な解決策として認識され、一歩一歩実現に向けて進むことを願っています。

弊社のビジョンは、介護を必要とするすべての人が、住み慣れたわが家で長く尊厳を持って生活できる社会の構築です。

ビジネスコンテストファイナリスト5名に選ばれ最終審査へ

株式会社LITAプロデュース I'meビジネスコンテスト2024は、一時審査、二次審査、そして2024年3月20日(水)Potential Bloomingをテーマにしたビジネスコンテストの最終審査が東京御茶ノ水で行われました。ファイナリスト5名は、それぞれが直面し、苦悩した経験をもとに、社会が抱える課題をビジネスでどうやって解決し、社会を変えていくか、100名の参加者の中発表を行いました。

弊社代表はオンラインで発表させていただき、タイトル概要は以下の通りです。

プランタイトル
「離れていてもできる遠隔介護 ファミリーケアナビ 」
プラン概要
「遠隔介護マネジメントを核とした家族主導の計画と情報共有で、どこにいても介護参加を実現し、未来のケアと幸せを共に創る」

▼開催日時
3月20日(祝・水)13:00〜16:30(12:30 開場)

▼会場・アクセス
東京都千代田区神田駿河台4-2-5
御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)11階

▼審査員

**株式会社エアークローゼット
代表取締役社長 兼 CEO 天沼聰様
**freee株式会社
起業時代統括マネージャー 磯貝美紀 様
**障がい者みらい創造センター
理事長 竹内亜沙美様
**相模女子大学大学院
社会起業研究科教授 金森剛様
**一般社団法人まちはチームだ / 株式会社HOA
代表理事 代表取締役 岡秀樹様

多くのフィードバックを直接審査員の皆様からいただく幸運に恵まれました。

エレキが目指す介護の未来と社会

私たちが解決したいのは、高齢者や障害者が直面する介護の課題です。日本の高齢者人口が今後30%から40%に増加する中、介護は社会全体の重要な問題となります。私たちの目標は、遠隔介護メソッドを普及させ、誰もが自分の人生と仕事を大切にしながら介護に取り組める社会を実現することです。このビジョンを達成することで、すべての人が尊厳を持ち、自立した生活を送ることができる社会を築きたいと考えています。

その根底にあるのは、介護に関わる全員が直面する多層的・多面的な課題です。家族だけでなく、給与が低くストレスが多いヘルパー、そして、問い合わせ相談の質問に対応しきれない行政の窓口も含まれます。

高齢化が進む中で、介護が必要になった際に処理しきれない状況を予測しています。介護は、今後予防的な方向性を模索し前倒しなければ、社会保障費の増大や利用者の負担額の上昇が避けられません。私たちが考える解決策は、早期から家族がチームとなり、経済的資源を活用しつつ、本人の意志を尊重したケアプランを立てることです。現在、親子間や医師との情報交換がうまくいかず、ステレオタイプな介護が行われがちです。しかし、介護保険制度だけに依存するのではなく、さまざまなサービスを上手に活用することが重要で、介護保険が全てをカバーしないという認識を持つ必要があります。どういうことかと言いますと、多くの人が介護保険制度が万能であると誤解していますが、実際には多くの制約があり、その制度だけでは十分なサポートがうけられません。

これらの認識から、私たちは家族が自ら情報を整理し、プロジェクトマネジメントと逆算思考で理想の介護に近づける計画を立てることが解決策だと考えています。介護は、単にケアを提供するだけではなく、ウェルビーイング、すなわち元気でいることも重要視する必要があり、セットで同時に行います。

このビジョンを達成するためには、介護に対する社会全体の意識改革が必要です。

私たちは、「介護=重い負担」という既存のイメージを変え、「先手必勝」「マネジメント」としての介護を普及させることで、すべての人が尊厳を持って、自立した生活を送ることができる社会を目指しています。

最優秀賞の受賞の喜びを社会実装に向けた力に

ファイナリストの皆様の授業プランとピッチがとても素晴らしく、どなたが受賞しても良いピッチでした。受賞できたことは誠に光栄です。とにかく持続可能な介護の未来を構築したい一心でここまで来ました。受賞の喜びを社会実装に向けた力に変えて気を引き締めてスタートしで参ります。

この日を迎えるまで数えきれない人たちのサポートと、ご尽力をいただきました。

心より御礼申し上げます。
ChatGPT
深刻な介護問題に対する革新的な解決策を提案する弊社のミッションは、家族主導で進める遠隔介護マネジメントプラン「ファミリーケアナビ」によって、介護を必要とするすべての人が尊厳を持って自宅で生活できる未来を目指しています。介護の経験と現場の課題に直面し、これらに対応するために立ち上げたこのプロジェクトは、2024年のI'meビジネスコンテストで最終審査に進出し、私たちのビジョンと実行計画を広く伝える機会を得ました。社会全体で介護に対する認識を変え、全ての人が自立した尊厳ある生活を送れる社会を実現するため、私たちはこの挑戦を続けていきます。

4

ハンディある状況(老々介護、遠方に住む親、独居)の介護保険の賢い利用方法と介護マネージメント 当サイトは、電動車いす利用の肢体不自由な娘が、高齢の母(認知症)を在宅介護しながら介護に関する情報発信をメ ...

5

【西本理恵のストーリー】 こんにちは、幸せコンセプトメーカーの西本理恵です。今日は、私自身の今日までの長い旅路について皆さんにお伝えしたいと思います。 1982年、私は日本航空の国際線客室乗務員として ...

-介護
-, , , , , , , , , ,

© 2024 60歳☆ワタシの人生これから!