-
-
やっと到着 仁川空港
インチョン国際空港の建物からやっと出ることができ、時刻は18時過ぎ。11月半ばのインチョンは、すっかり暗くなって風はひんやりしていた。 メモ ソウルに向け出発する [電動車いす海外旅行6ドキドキ離陸] ...
-
-
電動車いすで海外旅行6ドキドキ離陸
ソウルに向け出発する [電動車いす海外旅行]の続きです。重度障害で介護が必要でも問題を解決しながら旅を楽しむ。「行ってみよう」と何かヒントになって旅の計画の一助になれば嬉しいです。 電動車いすで海外旅 ...
-
-
電動車いすで海外旅行 5 沖止め搭乗
ソウルに向け出発する際、ボーディングブリッジが使えない沖止めだった。飛行機にどうやって乗ればいいの? [電動車いす海外旅行]の続きです。何かヒントになって「行ってみよう」と旅の計画の一助になれば嬉しい ...
-
-
2019年をふり返って
2019年も大晦日となりました。ブログ更新もなかなかできませんでしたが、ご訪問いただいた皆様、ありがとうございます! 今年を簡単にふり返ってみます。 工夫と出来事@在宅介護生活 2月 母に代わって、確 ...
-
-
電動車いすで海外旅行 4 チェックイン
2020/4/19 らくらく, アシアナ航空, インチョン空港, ソウル旅行, チェックイン, チョインソン, ドライバッテリー, リチュームバッテリー, 介護, 介護タクシー, 介護ヘルパー, 客室乗務員, 海外旅行, 福岡空港国際線, 車椅子, 電動車いす, 韓国映画
ソウルの福祉事情。スロープ付き介護タクシーに乗れるか?[電動車いす海外旅行]の続きです。何かヒントになって「行ってみよう」と旅の計画の一助になれば嬉しいです。 ソウル旅行の最難関 車の乗降 二00五 ...
-
-
電動車いす海外旅行 3 新幹線で博多へ
[電動車いす海外旅行]の続きです。何かヒントになって「行ってみよう」と旅の計画の一助になれば嬉しいです。 新幹線の車椅子席を利用するの場合、一ヶ月前から指定座席を電話で予約することができる。しかし、電 ...