訪問介護

遠隔介護

リモート在宅介護 高齢者の具体的なサポート①

具体的なサポート*食事編 高齢の親の健康度を上げるために、家族や介護者できるサポートは何でしょうか。 離れて暮らす親が最近どんな食事をしているか、内容を知っていますか? 同居、あるいは近隣に住んでいて ...

介護

お正月の啓翁桜☆認知症母が歓喜した花 VS すき焼きの肉

花とお肉、どちらを差し出されると嬉しいですか? 2021年 明けましておめでとうございます。 年が明けて2日目。昼は家族揃ってすき焼きを食べることが恒例の習わし。 高齢者でも柔らかいお肉は、問題なく食 ...

介護

高齢者の介護、大切な事は気づき、少しの愛情、気遣い、食べること

2020年の大晦日、早朝5時に母親のトイレ徘徊で目が覚める。 なんてこった! 昨日は朝6時だった。 ほぼ毎日のように認知症が進んだ母親が、ベッドから起き上がってトイレに行こうとする。 スリッパが1つな ...

介護 医療

高齢者の発熱

高齢者の発熱、原因と対処法 こんにちは。朝の冷え込みが強くなってくると、昼間は暑いのに朝は寒い、体温調節が難しいですね! 超高齢者の人の生活の仕方も、衣服を変えたり、布団や、入浴の温度を変えたり、色々 ...

介護

訪問介護生活と新型コロナ

訪問介護事業所からコロナ19の対応連絡 訪問介護事業所の新型コロナへの対応と、高齢者や在宅の障害者が注意する訪問介護サービスの利用や生活の仕方。上手く乗り切るポイントを紹介。 新型コロナ19のことで、 ...

遠隔介護

遠隔介護 先ず介護イメージ作り

遠隔介護の基礎編 今日のテーマは「誰かの介護を想ったことがありますか」介護イメージを作ろうです。 前回、急な出来事にも慌てないよう「親の基礎情報を電子化して準備しましょう」、という記事を紹介しました。 ...

カンナム「ハヌリ」入り口にスロープがあり、店内も段差解消あります。初めて行った時、優しさに感動しました!電動車いすでも

旅行

電動車いすで海外旅行

電動車いすを利用中の人が、海外旅行することも増えています。 電動車いす利用者で私のような重度障害の場合は、介護ヘルパー※も一緒に旅をすれば海外旅行できます。 ※障害自立支援の移動支援の制度も利用できま ...

© 2025 60歳☆ワタシの人生これから!