介護 母の介護

高齢者の転倒後、 しばらくして痛みが!

こんにちは
ご訪問ありがとうございます!
母のその後について少し。
時間が経つと新たな症状が出始めました。

肋骨胸のあたりが痛いと言う。
背中が曲がっているのですが、さらにもっと曲がってしまったのか、腰を圧迫骨折をした時と同じような痛がり方。ヤバイなぁ…(ワタシのなか)
仕方ないなぁと、老婆の絶叫を聞きながら…
可哀そうだけど静観するのみ。

救急搬送された整形外科に2回腕の皮膚治療で行っただけで休養と決めたのは、
老母が風邪気味だったので、 安静・体力を温存することを優先と言う理由から。


それで良かったと思ってます。
真面目に指示通りに病院に行くほど元気かどうかは、家族の人が1番よくわかると思うので。

しかしここで大きな問題があるのです。
傷の手当ては自宅で行うしかない。


それは介護保険のヘルパーさんは、大きな傷の手当てができないこと

小さなバンドエイドを貼ったりする位ならば大丈夫。
褥瘡もガーゼやテープだけを変えるのは大丈夫。
長期介護関連・ヘルパーをしている方には、近年の厚生省変更通達を知っている人と、昔の 「してはいけない 」ままの知識の方がいます。

程度によります。本人がメインで行って、補助や口頭指示でガーゼ交換できる程度の怪我なら良いですね!
看護師や家族が行うしかない場合もあります。

先ほどガーゼと書きましたが、傷や皮膚の治癒には必ずしもガーゼが良いわけではありません。


オススメはアマゾンなどで売ってるハイドロコロイド
ズイコウ ハイドロコロイド包帯 HCARR
瑞光メディカル プラスモイストP3(未滅菌) PA3A(125X125MM)3マイイリ
止血プラスモイスト ヘモスタパッド HSA7I
※我が家には上記3つが常にあります。!(^^)!
ズイコウハイドロコロイド包帯は、エコノミーで好きな大きさにカットできるのでリピーター

母の基底細胞癌の術後皮膚再生に湿潤療法が1番良かったので、今回の腕の怪我も…と判断し、血液など出なくなっていたので常備保管のハイドロコロイドを使用。

【注意】入浴シャワー浴等で濡れないように気をつけること

それで1週間家で過ごして先週の金曜日に別の行きつけの皮膚科に行き、受診。
事前に電話で母のケガ経緯を連絡して、当日スマホで予約。(ラクなように)

そしたらもうシャワーもお湯をかけても良いとの事。
ゴシゴシこすったりはしないでと言うことでした。
本当に良かった!

・大きな病院は待ち時間が長い
・背中が曲がったり、骨粗しょう症の高齢者は、車に乗っている間の振動だけでも脊髄神経を圧迫し、のちに痛みとなる
・軟骨組織がないと、ちょっとした衝撃などでずれたり圧迫骨折などをしてしまいます。

胸が痛い、背中が痛い

転倒や事故後、少し経ってから痛みが出てくることがあります。

実は腕の怪我とは別に、母はベッドで横になる時
「ア イタタッ」
「イタタッ」
と息を止め絶叫。ある角度になると痛いようで。上向きでは眠れない。
日に日に痛がって、ずいぶん前に腰の圧迫骨折をした時と同じようでした。
肋骨、背骨、背中 いったいどこが??
認知症の場合、聞くたびに返事が違うし・・(*_*;
・転倒時
・通院の車での姿勢不良(円背者は要注意)
・ベッドで起き上がり時に負荷をかけ圧迫骨折
この3つのどれかでしょう。


しかし、どれがきっかけでも「時間がくすり」なので病院で診てもらうことはしないで様子をみるしかありません。

車に乗っている時間が短い病院へ転院すること
待ち時間が短くできるネット予約可の病院選び


高齢者の通院は全体の体力を考慮して、無理はさせないこと
車に乗っている時間、待ち時間、トータルで判断して家で休んでいる方が早く治ったりすると思います。
そこは家族の判断が大事になります。
ワタシが母の介護マネージメントをする時,自身が電動車椅子で路面が悪い凸凹なところを走行中、衝撃が脊髄に響いてとても痛いのを知っているから車の乗降や走行にも気を付けているのです。



人気記事

1

高齢者といっても、それに超がつく超高齢者、それは私の母です。 熱も咳も顕著な変化はなく、微熱程度で全く食欲不振というわけではなかった高齢の母が、肺炎とわかるまでの経過、介護ポイントをまとめておきます。 ...

2

慢性関節リュウマチで診てもらっている病院へ5週間に1度通院しています。 安定しているので(といっても炎症反応がまだ高い)お薬と血液検査が中心となっています。 私の現在の悩みは、炎症が強いこと、亜鉛不足 ...

3

User
会社の投稿分です またディスクリプションを簡単に短い文章でお願いします
ChatGPT
もちろんです。会社の投稿内容を教えていただければ、そのディスクリプションを作成いたします。投稿内容に関する詳細を提供してください。

User
このビジネスコンテストに応募した理由は、深刻化する介護問題に対し、具体的かつ実行可能な解決策を提案したいという強い動機からです。長年介護を受け、認知症の母親のダブル介護、介護難民の一歩手前に立たされた経験、そして介護現場で働くヘルパーの方々が直面するストレスや離職問題、在宅訪問介護サービスの提供会社の減少という現実を今、まさに体感中です。これらの経験から、10年後の介護の未来に対する深刻な懸念と、救済されない人たちへの正義感が、私の行動を促しました。

今のままでは、全ての介護が必要な人々の約1/3が、自らの希望通りに在宅での生活を送ること、また施設への入所が困難になると予想しています。この危機的状況に対処するため、「ファミリーケアナビ」という新規事業を立ち上げる必要があると考えました。遠隔介護マネジメントプランを提案し、早期の準備と家族全員でのケアプラン作成を社会に実装する必要性を感じています。
このビジネスコンテストを通じて、このプランが社会的課題に対する具体的かつ実行可能な解決策として認識され、一歩一歩実現に向けて進むことを願っています。

弊社のビジョンは、介護を必要とするすべての人が、住み慣れたわが家で長く尊厳を持って生活できる社会の構築です。

ビジネスコンテストファイナリスト5名に選ばれ最終審査へ

株式会社LITAプロデュース I'meビジネスコンテスト2024は、一時審査、二次審査、そして2024年3月20日(水)Potential Bloomingをテーマにしたビジネスコンテストの最終審査が東京御茶ノ水で行われました。ファイナリスト5名は、それぞれが直面し、苦悩した経験をもとに、社会が抱える課題をビジネスでどうやって解決し、社会を変えていくか、100名の参加者の中発表を行いました。

弊社代表はオンラインで発表させていただき、タイトル概要は以下の通りです。

プランタイトル
「離れていてもできる遠隔介護 ファミリーケアナビ 」
プラン概要
「遠隔介護マネジメントを核とした家族主導の計画と情報共有で、どこにいても介護参加を実現し、未来のケアと幸せを共に創る」

▼開催日時
3月20日(祝・水)13:00〜16:30(12:30 開場)

▼会場・アクセス
東京都千代田区神田駿河台4-2-5
御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)11階

▼審査員

**株式会社エアークローゼット
代表取締役社長 兼 CEO 天沼聰様
**freee株式会社
起業時代統括マネージャー 磯貝美紀 様
**障がい者みらい創造センター
理事長 竹内亜沙美様
**相模女子大学大学院
社会起業研究科教授 金森剛様
**一般社団法人まちはチームだ / 株式会社HOA
代表理事 代表取締役 岡秀樹様

多くのフィードバックを直接審査員の皆様からいただく幸運に恵まれました。

エレキが目指す介護の未来と社会

私たちが解決したいのは、高齢者や障害者が直面する介護の課題です。日本の高齢者人口が今後30%から40%に増加する中、介護は社会全体の重要な問題となります。私たちの目標は、遠隔介護メソッドを普及させ、誰もが自分の人生と仕事を大切にしながら介護に取り組める社会を実現することです。このビジョンを達成することで、すべての人が尊厳を持ち、自立した生活を送ることができる社会を築きたいと考えています。

その根底にあるのは、介護に関わる全員が直面する多層的・多面的な課題です。家族だけでなく、給与が低くストレスが多いヘルパー、そして、問い合わせ相談の質問に対応しきれない行政の窓口も含まれます。

高齢化が進む中で、介護が必要になった際に処理しきれない状況を予測しています。介護は、今後予防的な方向性を模索し前倒しなければ、社会保障費の増大や利用者の負担額の上昇が避けられません。私たちが考える解決策は、早期から家族がチームとなり、経済的資源を活用しつつ、本人の意志を尊重したケアプランを立てることです。現在、親子間や医師との情報交換がうまくいかず、ステレオタイプな介護が行われがちです。しかし、介護保険制度だけに依存するのではなく、さまざまなサービスを上手に活用することが重要で、介護保険が全てをカバーしないという認識を持つ必要があります。どういうことかと言いますと、多くの人が介護保険制度が万能であると誤解していますが、実際には多くの制約があり、その制度だけでは十分なサポートがうけられません。

これらの認識から、私たちは家族が自ら情報を整理し、プロジェクトマネジメントと逆算思考で理想の介護に近づける計画を立てることが解決策だと考えています。介護は、単にケアを提供するだけではなく、ウェルビーイング、すなわち元気でいることも重要視する必要があり、セットで同時に行います。

このビジョンを達成するためには、介護に対する社会全体の意識改革が必要です。

私たちは、「介護=重い負担」という既存のイメージを変え、「先手必勝」「マネジメント」としての介護を普及させることで、すべての人が尊厳を持って、自立した生活を送ることができる社会を目指しています。

最優秀賞の受賞の喜びを社会実装に向けた力に

ファイナリストの皆様の授業プランとピッチがとても素晴らしく、どなたが受賞しても良いピッチでした。受賞できたことは誠に光栄です。とにかく持続可能な介護の未来を構築したい一心でここまで来ました。受賞の喜びを社会実装に向けた力に変えて気を引き締めてスタートしで参ります。

この日を迎えるまで数えきれない人たちのサポートと、ご尽力をいただきました。

心より御礼申し上げます。
ChatGPT
深刻な介護問題に対する革新的な解決策を提案する弊社のミッションは、家族主導で進める遠隔介護マネジメントプラン「ファミリーケアナビ」によって、介護を必要とするすべての人が尊厳を持って自宅で生活できる未来を目指しています。介護の経験と現場の課題に直面し、これらに対応するために立ち上げたこのプロジェクトは、2024年のI'meビジネスコンテストで最終審査に進出し、私たちのビジョンと実行計画を広く伝える機会を得ました。社会全体で介護に対する認識を変え、全ての人が自立した尊厳ある生活を送れる社会を実現するため、私たちはこの挑戦を続けていきます。

4

ハンディある状況(老々介護、遠方に住む親、独居)の介護保険の賢い利用方法と介護マネージメント 当サイトは、電動車いす利用の肢体不自由な娘が、高齢の母(認知症)を在宅介護しながら介護に関する情報発信をメ ...

5

【西本理恵のストーリー】 こんにちは、幸せコンセプトメーカーの西本理恵です。今日は、私自身の今日までの長い旅路について皆さんにお伝えしたいと思います。 1982年、私は日本航空の国際線客室乗務員として ...

-介護, 母の介護
-, , , , , ,

© 2024 60歳☆ワタシの人生これから!