こんにちは。木の芽も膨らんできました。
数年ぶりの東京旅行が近づいてきてワクワクがとまりませんっ!!
学生時代の友人達と連絡をとるだけでも楽しく、会食するお店を選ぶのも楽しいです。金華トンのしゃぶしゃぶ…トンカツetc !(^^)!もっとも、電動車いすアクセシビリティ第一ですが…
私が旅行に出かける時にすることを書き留めてみます。
留守中の訪問介護
2泊3日の留守の間、高齢の母が何事もなく元気に過ごせる介護方法を考えて準備しなくてはいけません。
訪問介護計画を見直す
現在、高齢の母は、訪問介護サービスを受けながら、足りない分は自費サービスにして1日の生活ができるよう適切なサービスを使っています。
※私の介護会社の自費サービス(介護保険・自立支援外)は、会社によって金額が違い、高いところは身体介護4400/1h。生活支援は2000円〜3500円/1h
留守中が心配なら、ショートステイなども利用するのも良いのでは?と勧められたりもします。
しかし、母は家にいることを今は希望しているので、それを尊重し、兄家族の見守りが頼めるうちは在宅訪問介護で…ということに。
留守中の自費金額が高くなってもよいと割り切ります。
今後、私に何かが起こったときも想定しておかないと...小規模多機能事業所に受け入れてもらえるか、一度話を聞いておくことも大切かな?!と最近は思うようになりました。
金土日と留守にする場合、応援を頼みやすい反面、介護事業所のヘルパーさんの時間変更は平日に比べて難しかったりします。
土曜日の午後に予定されている「入浴」は無しにして、更衣清拭に変更しました。留守中のリスク回避。
朝・昼・夕方 深夜の介護時間を見直す
(母の)これまでの日常生活ペースを崩すことなく、プラス30分自費
2泊3日の留守の間、
1時間半のところを2時間
1時間を1時間半とか…
リクエスト時間がとれなさそう・・・なところは、配達のお好み焼き!(^^)! 兄家族みんなで食べてネ💛手配しておきます。
ケアマネジャーと介護担当者への連絡は早いほうがいい!
ケアマネジャーと介護担当者への連絡は早いほうがいい!ですね。
訪問介護事業所と兄家族に「〇月・日程xx」あるんだけど、どう?って打診。OKそうだったので今回は安心してでかけられそう。旅行の計画を早めに伝えるよう、私も心がけています。
訪問事業所は、前月の半ば位までには翌月のスケジュールを決めると
今回、旅行計画を立て始めたころ、電話で話しているのを聞いた母
せん妄・幻聴みたいな類で、急に電気配線のことが気になってみたり、
兄や幼少期に面倒をみてもらった姪甥との関りも、私が留守にすればするほど生まれると思うので、お互い良い機会と割り切っています。
留守の間 気をつけてもらうこと
寝てばかりにさせない
眠ってばかりになると昼夜逆転、
暖かくなってきたので、水分補給
水分補給はこまめにやっていただいているので大丈
高齢者は喉が渇いた自覚がないんです。
トイレ回数は多いのに、飲まない食べない
目の前の食事に箸をつけてないのに、「食べたよぉ(*^^*)」ってしょっちゅうです。そんな時は、離席→家の他の部屋に行って散歩・・・少し歩いて食卓に戻れば「わー食べていい?」となることも。(*^^)v
認知症がひどく出たりする時は、だいたい水分不足だったりすることが多
お部屋の温度管理
オイルヒーターや床暖の数字は、その日の気温によって室温も決めています。
・室温 暖房のチェック
・加湿器の水
普段この部屋に住んでない兄家族が私たちの部屋に来ると、
猫の通り穴から冷気、古い家は隙間風が入ってホント寒いんです〜〜
室温が高くても・・・
椅子に座ったままの高齢者、車椅子に座っている人には、寒いと感じることもあります。
暖かくなってきても油断禁物!
留守の間、母や皆が困らないよう私も準備・手配をしっかりして出かけようと思います。