Rie

航空会社勤務後、20年ぶりに田舎へUターン。 インテリアスクールに2年通い、実家の古民家をユニヴァーサルデザイン・工夫して「ラクで楽しく生活」できるように改築。 慢性関節リュウマチで膝人工関節置換手術を受けるも合わなかったため、後に抜去し固定手術。重度障害により電動車いす利用。運転は上手い!とよく褒められ時々いい気になったりもします(*^^)v 介護をしてくれていた母も、認知症で介護を受けるようになり、母娘で多くの人に支えられて生活中。 お口だけは達者なので「口だけ介護」と称して母の介護ディレクター。 「らくらく・わくわくリビング」できる工夫や便利グッズへの探求心は日に日に増すばかり。 花と猫、韓国俳優チョインソン氏が大好き!な「介護され介護する」チャレンジャー。

about-me

LITA PRマガジンに掲載・ご紹介いただきました

60歳の挑戦:ウェルビーイングPRプロデューサーとしての新たな一歩 こんにちは、皆さん。 私が昨年1年、どのように成長し、新たな挑戦に取り組んでいるかについてお話ししたいと思います。 PR LITAマ ...

わくわく

謹賀新年 2024年

新サッカースタジアム, 広島, サンフレッチェ広島, エディオンピースウイング広島, Jリーグ, スポーツ施設, 観光地, 地域活性化, ウェルビーイング, バリアフリー,PRプロデューサー, 広報戦略, メディアコミュニケーション, ブランディング, マーケティング, イベント企画, ソーシャルメディア, ネットワーキング, クリエイティブ思考

介護

クリスマスに思うこと

クリスマスを通じて、日本の文化と世界の違いに思いを馳せ、高齢化社会での新たな自己認識を模索。慢性関節リウマチとの付き合い、糖質への警戒、PR塾での学びを通じ、変化する自己認識を綴る。

about-me

人生の旅路を振り返る

【西本理恵のストーリー】 こんにちは、幸せコンセプトメーカーの西本理恵です。今日は、私自身の今日までの長い旅路について皆さんにお伝えしたいと思います。 1982年、私は日本航空の国際線客室乗務員として ...

about-me Try to challenge

思いをYouTubeで発信する

こんにちは。 50歳からの生き方、人生の拓き方を一緒に創るコンサルを始めた幸せコンセプトメーカーのリエです。 辛かった経験がある人だからこそできる人生後半のお役目があると思うんですよね。   ...

介護 医療

なぜ炎症が落ちついたか?

久しぶりのブログ更新になります。 人生これから!と声かけしている西本理恵です💕 今日は、嬉しいご報告があります。 若い頃、慢性関節リウマチに罹患して、いろんなことがありましたが、還暦を ...

about-me

メディア掲載💕タイトルの変更♪人生を拓いていこう

広島のバリアフリー街づくりとエコノミックガーデニングを目指し、アラカンでPR プロデューサーになった西本理恵です。   車椅子で要介護の私が、“すべての人の可能性開花”のOJTPR塾(株)L ...

© 2025 60歳☆ワタシの人生これから!