Try to challenge

チャレンジ3  イケメン 韓流スター来日! 日帰り東京旅行で引きこもり終わり

Behind story

チャレンジャー西本理恵 ~どん底からV字快復ストーリー

どん底を経験して心を閉ざした廃人生活を送っていたが…「HP、私にもできるかも」と、我が家へ社会福祉協議会からボランティアの方が来てくださって、夢にみたHPが完成(^^♪

 一週間に一度、レッスンを受けながら 家族以外と人との交流が閉ざした心を氷解させていたことに当の本人は気づいてなかった。 社会福祉協議会のボランティアの方と交流が始まり、いやいやでも地域の社協だよりに掲載されたり、社会とのつながりが少しずつ出来始めていた。ある日、韓流にはまっていた私のもとにビッグニュースが舞い込んできた…

 病院以外の外出は一切しない、そんなひきこもり生活に終止符が打たれるとは、本人はもとより誰も思っていなかったはず。

朝から寝るまで韓流にどっぷりつかって、韓国語を習う

 当時の我が家は、日本のテレビ放送はほぼ見てなかった。母も私も、朝から寝るまでスカパーの韓国専門チャンネルを見て、時に二人で涙し感想を語るほど韓流にどっぷりつかっていました。

「韓国語が話せたらいいな…」  こんな私のつぶやきを何度も聞いていた友人が、近くの大学に韓国語レッスンのアルバイト有無を問い合わせをしてくれていたのです。おかげで韓国から留学している学生から自宅で韓国語を教えてもらえるようになりました。

 その大学の教授も留学生に日本の家庭との交流を望んでいらしたらしく、友人のおかげで話がすぐにまとまってラッキーでした。母と三人でお茶をしながら学生に私からも日本語レッスン。私も韓国語の発音を教えてもらうのですが、これがむつかしくて~なかなか…。
個人的な見解ですが、韓国語はフランス語と同じような発音が多く、学生時代にフランス語を放棄した私にはハードル高すぎ。しかし、若くて勤勉な学生達との異文化交流は楽しい思い出となっています。

関連

【韓国(語)との出あい】ミッション系スクール広島女学院の高校生だった時、学年の各クラスごとに演劇発表を行うイベントがあった。私のクラスは星の王子さま。他のクラスで、国語古文の先生が担任するクラスの発表を見た瞬間驚いた@@感動した当時のシーンは今でも鮮明に覚えている。

多くの生徒が色鮮やかなチマチョゴリを着て 、羽衣伝説を全て朝鮮語?韓国語? で行う。何を言ってるかさっぱりだったが、いろんな色のチマチョゴリの美しさに見とれつつ、ほぼストーリーは理解できた。

その担任が朝鮮語を習っていると授業で言っていたと記憶してますが、 そのクラスの生徒の一人がカミングアウトして クラス全員で慣れない外国語を懸命に覚えて発表したその試みに、高校生だったけれど私もすごく胸を打たれた。私立で自由な校風(今思うと左寄り)だったからできたこと。

イケメン俳優追っかけ、引きこもりの扉を開けることに!

 それほど韓流にハマっていた矢先、お気に入りドラマ「バリでの出来事」の主演チョ・インソン氏が来日する情報をキャッチ。 それはもうパソコンの前で絶叫!!気が狂ったように「キャ~~嬉しい!!」の連発。

私は病院以外に出かけたことがない引きこもりを6年も続けていたくせに、広島在住だから会えないな、東京に居たら逢えたのに〜と悔しがったりした。 そこで、せめて花束だけでも贈りたいと思い、日比谷花壇のサイトを覗いていた時のこと。綺麗な深紅のバラや赤い実のブーケの情熱的な色に触発されたのか、宿泊は無理でも

「日帰りで広島から東京に行けるかしら??…」

と、自分でも驚く発想が浮かび上がってきたのです。

何かあったときのことを考え、主治医のキン先生に相談すると、

「大丈夫かねぇ?」

と、行ってらっしゃいどころか、心配の言葉を頂くほど無謀だったのです。

 正直、私も電動車いすで日帰り旅行するのは不安でした。しかし、入院した時にお世話になったヘルパーさんに同行してもらえることになって、大きな不安はなくなりました。

 新幹線の時刻を調べ、電動車椅子が乗れるタクシーを予約し、東京駅から目黒までの移動手段を考え、最終の新幹線で広島駅に24時に到着 そしてヘルパーさんとお別れして一人で自宅へ帰る…シミュレーションを何度も行い 、なんとかなるだろうと自分でGO を出しました。(母やヘルパーさん みな心配(*_*;)

 東京駅に迎えに来てくれたエアライン時代からの友人と会えた時、本当に会えた!と涙が出そうに。 家から一歩出て、懐かしい東京に再び戻ることができた喜び。私の中で失われたブランクが終わり、再びスタートし始めた感覚を掴むことができた友人との再会でした。

初めての韓国流ファンミーティング体験 チョ・インソン

 生まれて初めての韓国流ファンミーティング体験は、会場に入った瞬間から大音響の音楽と舞台いっぱいにイケメン俳優が映し出され、私の脳みそはシェイクされ目が回りそう。

 かつて仕事で俳優はスターたちを目の前にしても、何も思わなかった私が、「こんな所に来ちゃってるよ おかしいーりえちゃん」←これが私の最後の冷静なつぶやきだったかも?!

 ファンミーティングが始まるや、 それまで私が堆積させコーティングしたた分厚いカラは、バリバリと一瞬で壊れました!黄色い声が半端なく鼓膜が破れるかと。でも「このメロメロ感 ハマっちゃうー」

 無事に自宅まで帰宅してヘルパーの方に手伝ってもらってベッドに横になっても、夜中の2時過ぎまで眠れません。興奮して!

 スターというのは本当に目がキラキラしてるんだ!作品の中の俳優の姿が一番のお気に入りですが、初体験のファンミーティングは、 私のブレイクスルー記念日となったのです。

 この後、私にスイッチが入って新たな時代を迎えることになります。東京を離れて六年。サンフランシスコまでの飛行時間と同じだけ新幹線の車中にいる日帰り旅行は、今ではとても考えられないことです。でも、この日の限界突破がなければ、今の私はなかったでしょう。

 何かに狂ってみるのも悪くない。芸能界に興味がなかったのは過去の話。

 2004年11月半ば、身長一八六㎝のイケメン俳優が来日し、会いたい人に会いに行くことで、長かったひきこもり生活にピリオド。若いイケメン俳優に出会えたことはラッキーなことでした。


限界突破バンザーイ!

人生、何が起こるかワカラナイ!

自宅からいきなり東京に行って 韓流にはまってしまった私は、このあとビッグウェーブに乗って ソウル浪漫飛行にチャレンジすることになるのですが・・・change4へ

人気記事

1

高齢者といっても、それに超がつく超高齢者、それは私の母です。 熱も咳も顕著な変化はなく、微熱程度で全く食欲不振というわけではなかった高齢の母が、肺炎とわかるまでの経過、介護ポイントをまとめておきます。 ...

2

慢性関節リュウマチで診てもらっている病院へ5週間に1度通院しています。 安定しているので(といっても炎症反応がまだ高い)お薬と血液検査が中心となっています。 私の現在の悩みは、炎症が強いこと、亜鉛不足 ...

3

User
会社の投稿分です またディスクリプションを簡単に短い文章でお願いします
ChatGPT
もちろんです。会社の投稿内容を教えていただければ、そのディスクリプションを作成いたします。投稿内容に関する詳細を提供してください。

User
このビジネスコンテストに応募した理由は、深刻化する介護問題に対し、具体的かつ実行可能な解決策を提案したいという強い動機からです。長年介護を受け、認知症の母親のダブル介護、介護難民の一歩手前に立たされた経験、そして介護現場で働くヘルパーの方々が直面するストレスや離職問題、在宅訪問介護サービスの提供会社の減少という現実を今、まさに体感中です。これらの経験から、10年後の介護の未来に対する深刻な懸念と、救済されない人たちへの正義感が、私の行動を促しました。

今のままでは、全ての介護が必要な人々の約1/3が、自らの希望通りに在宅での生活を送ること、また施設への入所が困難になると予想しています。この危機的状況に対処するため、「ファミリーケアナビ」という新規事業を立ち上げる必要があると考えました。遠隔介護マネジメントプランを提案し、早期の準備と家族全員でのケアプラン作成を社会に実装する必要性を感じています。
このビジネスコンテストを通じて、このプランが社会的課題に対する具体的かつ実行可能な解決策として認識され、一歩一歩実現に向けて進むことを願っています。

弊社のビジョンは、介護を必要とするすべての人が、住み慣れたわが家で長く尊厳を持って生活できる社会の構築です。

ビジネスコンテストファイナリスト5名に選ばれ最終審査へ

株式会社LITAプロデュース I'meビジネスコンテスト2024は、一時審査、二次審査、そして2024年3月20日(水)Potential Bloomingをテーマにしたビジネスコンテストの最終審査が東京御茶ノ水で行われました。ファイナリスト5名は、それぞれが直面し、苦悩した経験をもとに、社会が抱える課題をビジネスでどうやって解決し、社会を変えていくか、100名の参加者の中発表を行いました。

弊社代表はオンラインで発表させていただき、タイトル概要は以下の通りです。

プランタイトル
「離れていてもできる遠隔介護 ファミリーケアナビ 」
プラン概要
「遠隔介護マネジメントを核とした家族主導の計画と情報共有で、どこにいても介護参加を実現し、未来のケアと幸せを共に創る」

▼開催日時
3月20日(祝・水)13:00〜16:30(12:30 開場)

▼会場・アクセス
東京都千代田区神田駿河台4-2-5
御茶ノ水NKビル(トライエッジ御茶ノ水)11階

▼審査員

**株式会社エアークローゼット
代表取締役社長 兼 CEO 天沼聰様
**freee株式会社
起業時代統括マネージャー 磯貝美紀 様
**障がい者みらい創造センター
理事長 竹内亜沙美様
**相模女子大学大学院
社会起業研究科教授 金森剛様
**一般社団法人まちはチームだ / 株式会社HOA
代表理事 代表取締役 岡秀樹様

多くのフィードバックを直接審査員の皆様からいただく幸運に恵まれました。

エレキが目指す介護の未来と社会

私たちが解決したいのは、高齢者や障害者が直面する介護の課題です。日本の高齢者人口が今後30%から40%に増加する中、介護は社会全体の重要な問題となります。私たちの目標は、遠隔介護メソッドを普及させ、誰もが自分の人生と仕事を大切にしながら介護に取り組める社会を実現することです。このビジョンを達成することで、すべての人が尊厳を持ち、自立した生活を送ることができる社会を築きたいと考えています。

その根底にあるのは、介護に関わる全員が直面する多層的・多面的な課題です。家族だけでなく、給与が低くストレスが多いヘルパー、そして、問い合わせ相談の質問に対応しきれない行政の窓口も含まれます。

高齢化が進む中で、介護が必要になった際に処理しきれない状況を予測しています。介護は、今後予防的な方向性を模索し前倒しなければ、社会保障費の増大や利用者の負担額の上昇が避けられません。私たちが考える解決策は、早期から家族がチームとなり、経済的資源を活用しつつ、本人の意志を尊重したケアプランを立てることです。現在、親子間や医師との情報交換がうまくいかず、ステレオタイプな介護が行われがちです。しかし、介護保険制度だけに依存するのではなく、さまざまなサービスを上手に活用することが重要で、介護保険が全てをカバーしないという認識を持つ必要があります。どういうことかと言いますと、多くの人が介護保険制度が万能であると誤解していますが、実際には多くの制約があり、その制度だけでは十分なサポートがうけられません。

これらの認識から、私たちは家族が自ら情報を整理し、プロジェクトマネジメントと逆算思考で理想の介護に近づける計画を立てることが解決策だと考えています。介護は、単にケアを提供するだけではなく、ウェルビーイング、すなわち元気でいることも重要視する必要があり、セットで同時に行います。

このビジョンを達成するためには、介護に対する社会全体の意識改革が必要です。

私たちは、「介護=重い負担」という既存のイメージを変え、「先手必勝」「マネジメント」としての介護を普及させることで、すべての人が尊厳を持って、自立した生活を送ることができる社会を目指しています。

最優秀賞の受賞の喜びを社会実装に向けた力に

ファイナリストの皆様の授業プランとピッチがとても素晴らしく、どなたが受賞しても良いピッチでした。受賞できたことは誠に光栄です。とにかく持続可能な介護の未来を構築したい一心でここまで来ました。受賞の喜びを社会実装に向けた力に変えて気を引き締めてスタートしで参ります。

この日を迎えるまで数えきれない人たちのサポートと、ご尽力をいただきました。

心より御礼申し上げます。
ChatGPT
深刻な介護問題に対する革新的な解決策を提案する弊社のミッションは、家族主導で進める遠隔介護マネジメントプラン「ファミリーケアナビ」によって、介護を必要とするすべての人が尊厳を持って自宅で生活できる未来を目指しています。介護の経験と現場の課題に直面し、これらに対応するために立ち上げたこのプロジェクトは、2024年のI'meビジネスコンテストで最終審査に進出し、私たちのビジョンと実行計画を広く伝える機会を得ました。社会全体で介護に対する認識を変え、全ての人が自立した尊厳ある生活を送れる社会を実現するため、私たちはこの挑戦を続けていきます。

4

ハンディある状況(老々介護、遠方に住む親、独居)の介護保険の賢い利用方法と介護マネージメント 当サイトは、電動車いす利用の肢体不自由な娘が、高齢の母(認知症)を在宅介護しながら介護に関する情報発信をメ ...

5

【西本理恵のストーリー】 こんにちは、幸せコンセプトメーカーの西本理恵です。今日は、私自身の今日までの長い旅路について皆さんにお伝えしたいと思います。 1982年、私は日本航空の国際線客室乗務員として ...

-Try to challenge
-, , ,

© 2024 60歳☆ワタシの人生これから!