介護 便利らくらく

風邪気味な時にまず飲むもの

私は「風邪をひかない!」をモットーに気を付けて生活していたのに・・・
師走に風邪をひいてしまった。
気管支喘息のような症状が長引き、食欲はあっても深い咳と痰が続いて体力消耗を実感するほど久々の酷い風邪。
友人との食事やお出かけ中止になり、「(自分自身)悔しい」連発でした。
というのも、風邪気味…と思ったらすべき事が幾つかあり、自信をもって実行したにもかかわらず!だったから。

風邪?と思ったら

暖かくして、温まる食事、水分を多めにとって、安静(よく眠る)これが一番!
慢性の持病(慢性関節リュウマチや喘息)には炎症を起こさないこと、風邪をひかないようにすることが大事…
我が家ですぐにすること
1. オーエスワンのお湯割り    6:4
 2. オーエスワンのお湯割り レモン果汁少し
 3. オーエスワンのお湯割り ショウガ少し
OSワンは、ナトリウムやカリウムなど多く、脱水症状には即効性があるように個人的には思うけれど、塩分制限・持病のある人には、身体への負担が大きいので注意すべき飲料水。
1.2.3.は、状況による違いで、身体が冷えているときは、3のショウガ入りだったり、熱や排便が固いかな?!であればヴィタミンCプラスの3番…とか、臨機応変に決めてます。
オーエスワンは価格が高い! の場合は、今は常備薬的にネットで安い時に箱買いしています。
 4. 梅干しのお湯割り ショウガ少し 蜂蜜 
梅干しがあれば、少しを白湯に入れてショウガすりおろし、かけらを入れたものも温まって良いです。

おまじない栄養ドリンク

身体が冷えるものを食べたかな?
(普段食べないご馳走 ジャンク)食べ過ぎた?
胃腸を弱らせた?)
水分補給できないほど緊張していた?
多忙だったかな?
あれこれと内省して思い返すことが大事だと思います。
風邪気味になった前に自分がした事のデーター蓄積は、風邪予防となるはず。
どこまで効いているかわからなくても、これをしたら治った!という成功体験や、ヴィタミン サプリメント、お気に入り栄養ドリンクでもいいと思う。
治る!治す!という強いイメージこそが風邪を治す
オーエスワンや梅干し湯をガンガン飲んで、おまじないというか私の思い込みで((笑))必ず飲む栄養ドリンクは・・・
ユンケル L
イチローさんのCMを見ると、この方も「おまじない愛飲者なのね」とちょっと嬉しくなる。
ユンケルLをのむと、身体が温まり頭が重い感じが軽減されるように私は感じる。(個人的な感想)
風邪かも?と思った時にしていることを書いてみましたが・・・冒頭で書いたように、いつもより酷い風邪をひいたばかりなので説得力ゼロですね。

まとめ

暖かくする  首元や足元、おなかを温める
温まる食事  ショウガ ねぎ入り
安静(よく眠る) 無理をしない
水分を多めにとる  冷たいものは避け、白湯または薄めたオーエスワン、味噌汁の上澄み液だけでも
 風邪かも?と思った時に私がしていることを書いてみましたが、特に真っ先にすることは、水分を多めにとることです。水分補給をして身体が冷えては逆効果。これでどうだ!ってくらいに暖かくして摂取することが絶対条件ということを忘れないでくださいね。
来週、寒波がくるようなので、気をつけてくださいね。
 
クリスマスローズ
1998年にサカタの苗で購入し植えたもの。

人気記事

1

高齢者といっても、それに超がつく超高齢者、それは私の母です。 熱も咳も顕著な変化はなく、微熱程度で全く食欲不振というわけではなかった高齢の母が、肺炎とわかるまでの経過、介護ポイントをまとめておきます。 ...

2

このブログは、ワードプレスの無料テーマ「シンプリシティsimplicity」から始めました。 しかし、私の生活と母の認知症や加齢に伴う変化によってブログに費やす時間が少なくなったため、どうしたものかと ...

3

こんにちは。アレレ..加齢によってマイボディーは歳をとっていたんだ!と気づかされる日々です。 左耳に水が入って聞きづらいんだ…と耳鼻科に行ってみたところ、なんと副鼻腔炎(蓄膿症)だったのです。 6月の ...

4

ご訪問頂きありがとうございます。 6月4日に大腿骨を骨折して3ヶ月ちょっと。 その間いろいろありましたが、今日は、ギプス装具による皮膚トラブルによりついて。 入院手術もせず、ギブスは私の足の状態に合わ ...

5

こんにちは。2年前のちょうどこの頃、慢性関節リューマチで通院している私の血液検査が異常を示し、腕や身体の関節がアンコントロール!と叫びたいほど痛くなった。 慢性関節リューマチの再熱か?  足が腫れて何 ...

6

about-me⓷父からの宿題   私の父は乞食のような人で、格好も人の目を全く気にしない偏屈田舎親父だった。思春期、そんな父を恥ずかしいと思ったりもした。 東京の大学に進学したいという娘の ...

-介護, 便利らくらく

© 2024 60歳☆ワタシの人生これから!