-
-
メディア掲載💕タイトルの変更♪人生を拓いていこう
広島のバリアフリー街づくりとエコノミックガーデニングを目指し、アラカンでPR プロデューサーになった西本理恵です。 車椅子で要介護の私が、“すべての人の可能性開花”のOJTPR塾(株)L ...
-
-
メディア掲載 バリアフリーアパート
今日はとても嬉しいお知らせです。 バリアフリーに関心を持ってほしいと願っているものとして、メディアの認知拡大力はありがたいことです。 9月26日(日曜日)の夕方のニュースで(広島ホームテレビ) 「階段 ...
-
-
認知症の介護生活はハプニング連続。前倒しで片付けておく
こんにちは。 近所の花木はとてもきれいです! お花見にも行きたい! 母に代わって確定申告も出さなくちゃいけない! PRの学びを深める受講 新規賃貸住宅建設のバリアフリープランとPRコンサル.etc ま ...
-
-
「すみませんでした。」では、次はない!
近所に建築中の家がある。数ヶ月前に施主様が挨拶にいらしたが、私は骨折でベッドにいたのでヘルパーの方が対応。母もベッドの上にいて直接話してはいなかった。 その後、今度は工務店と設計の人が2人してご挨拶に ...
-
-
父と宿題 わくわくアパート建設
about-me⓷父からの宿題 私の父は乞食のような人で、格好も人の目を全く気にしない偏屈田舎親父だった。思春期、そんな父を恥ずかしいと思ったりもした。 東京の大学に進学したいという娘の ...
-
-
スロープがあるアパート建設
2018/3/2 アパート建設, スロープ, バギー, 慢性関節リューマチが再熱, 車椅子
少し寒さも緩んできましたね。春の陽射しにワクワクしてきて♪嬉しいっ 春は大好きです。 しかし、確定申告のことでモヤモヤしているRieです。 例年よりも確定申告が早く終わらない。ぅぅ 4部屋と2部屋のア ...