-
-
メディア掲載💕タイトルの変更♪人生を拓いていこう
広島のバリアフリー街づくりとエコノミックガーデニングを目指し、アラカンでPR プロデューサーになった西本理恵です。 車椅子で要介護の私が、“すべての人の可能性開花”のOJTPR塾(株)L ...
-
-
広島サッカースタジアム建設と障害者トイレ
2021/5/4 らくらく, わくわく, サンフレッチェ広島, ソウル, マツダズームスタジアム, 介護タクシー, 広島サッカースタジアム, 障害者トイレ, 電動車いす
気になる多目的トイレ 広島市サッカースタジアム整備事業 広島の中心部に念願のサッカースタジアムと公園が建設されます。 サンフレッチェのサポーターの皆さん いよいよですね! 本当に実現します。 世界で ...
-
-
やっと到着 仁川空港
インチョン国際空港の建物からやっと出ることができ、時刻は18時過ぎ。11月半ばのインチョンは、すっかり暗くなって風はひんやりしていた。 メモ ソウルに向け出発する [電動車いす海外旅行6ドキドキ離陸] ...
-
-
電動車いすで海外旅行6ドキドキ離陸
ソウルに向け出発する [電動車いす海外旅行]の続きです。重度障害で介護が必要でも問題を解決しながら旅を楽しむ。「行ってみよう」と何かヒントになって旅の計画の一助になれば嬉しいです。 電動車いすで海外旅 ...
-
-
電動車いすで海外旅行 5 沖止め搭乗
ソウルに向け出発する際、ボーディングブリッジが使えない沖止めだった。飛行機にどうやって乗ればいいの? [電動車いす海外旅行]の続きです。何かヒントになって「行ってみよう」と旅の計画の一助になれば嬉しい ...
-
-
2019年をふり返って
2019年も大晦日となりました。ブログ更新もなかなかできませんでしたが、ご訪問いただいた皆様、ありがとうございます! 今年を簡単にふり返ってみます。 工夫と出来事@在宅介護生活 2月 母に代わって、確 ...
-
-
電動車いすで海外旅行 2 自宅出発〜
出発当日、早朝六時から訪問介護を始めた。朝食、歯磨き、着替え、排便とヘルパーによる在宅介護サーヴィスを終え、リフトで電動車いすに乗せてもらう。 いつもと違うのは、紙おむつの装着だ。 二00五年、重度障 ...